BUS.きゅー岡山県
お問い合わせ
お問い合わせ

公益社団法人 岡山県バス協会

〒701-1133
岡山市北区富吉5301-8 岡山県自動車会館2階
TEL.086-259-5582 FAX.086-259-5506

BUS.きゅー

岡山県

両備ホールディングス株式会社

本ページの掲載内容については更新時点のものとなります。
最新情報、詳細情報は各企業にお問合せくださいますようお願いいたします。

データ最終更新日:2024/11/18

業務内容(雇入れ直後) 運転者, 整備士
業務内容(変更の範囲)
契約期間
契約の更新
契約の更新上限
試用期間
バス種別 路線バス運転者, 高速バス運転者, 貸切バス運転者
運転車両のサイズ 大型, 中型
対象となる方 年齢制限なし、学歴・資格不問
大型二種免許取得
支援制度
就業場所(雇入れ直後) 西大寺営業所・玉野営業所・倉敷営業所・岡山営業所
就業場所(変更の範囲)
賃金 月額290,000~320,000円
賞与2.4か月分(前年度実績による)
休日 年間105日
休暇 入社6か月経過後の年次有給休暇10日
就業時間(シフト) 5:00~24:00のうち10~12時間拘束(実働8~9時間程度)
休憩時間
時間外労働
加入保険
福利厚生 両備グループの各交通機関や施設・サービスの割引あり
受動喫煙防止措置
雇用形態・
正社員登用制度
正社員(但し、定年年齢以上は嘱託雇用)・パートタイマー
教育・研修制度
会社見学会・説明会 各営業所にて毎月1回以上随時開催中
応募方法 ▼下記URLより求人票をご確認のうえ、ご応募ください。
折り返し担当よりご連絡させていただきます。
https://ryobi-saiyo.com/ryobihd2/bus.htm?L=BMSList&BCD=Vwt&NOI=5&SF=1&SD=UD,ID&VAL91=20

面接時に履歴書(顔写真付き)、運転免許証(コピー)のご提出をお願いしております。
選考方法 面接、適性検査等

本ページの掲載内容については更新時点のものとなります。
最新情報、詳細情報は各企業にお問合せくださいますようお願いいたします。

データ最終更新日:2024/11/18

企業名 両備ホールディングス株式会社
企業の特徴 両備グループは現在は約45社、従業員数約9,000人を擁する企業グループです。両備グループを構成する事業セグメントは4つ。
さまざまな交通モードに対応し旅と移動を楽しく演出する「トランスポーテーション&トラベル部門」、新たな技術で次代を創る「ICT部門」、暮らしを支え暮らしを楽しくする「くらしづくり部門」、都市再生と新時代のまちづくりに挑む「まちづくり部門」です。
設立 明治43年7月31日
免許(許可)年月日
代表者 代表取締役社長 松田敏之
資本金 4億円
本社所在地・
営業所所在地
岡山県岡山市北区下石井二丁目10番12号 杜の街グレース オフィススクエア5階
事業内容
車両数 路線バス149両
観光バス42両
従業員数 2000名
貸切バス安全性評価制度
取得状況及び有効期限
☆☆☆
令和8年3月31日
貸切の認可 認可あり
ホームページ https://www.ryobi-holdings.jp/

本ページの掲載内容については更新時点のものとなります。
最新情報、詳細情報は各企業にお問合せくださいますようお願いいたします。

データ最終更新日:2024/11/18

2021年入社 さん

2021年入社

高速バスの乗務員になるという夢を持って入社しました。入社後は路線バスに乗務し経験を積み、今年高速バスに乗務するための社内試験に合格し高速バス乗務員としてデビューします。

Q両備バスに入社して良かったところは?
A先輩方がみんな優しいところです!

Qあなたにとって両備バスはどんな会社ですか?
A夢が叶う会社です!

両備バスは、バス乗務員を募集しています。会社と共に皆さんの夢を叶えませんか。お待ちしております!