BUS.きゅー岡山県
お問い合わせ
お問い合わせ

公益社団法人 岡山県バス協会

〒701-1133
岡山市北区富吉5301-8 岡山県自動車会館2階
TEL.086-259-5582 FAX.086-259-5506

BUS.きゅー

岡山県

日の丸タクシー株式会社

本ページの掲載内容については更新時点のものとなります。
最新情報、詳細情報は各企業にお問合せくださいますようお願いいたします。

データ最終更新日:2024/12/04

業務内容(雇入れ直後) 運転者
業務内容(変更の範囲)
契約期間
契約の更新
契約の更新上限
試用期間
バス種別 貸切バス運転者
一般貸切バス14台・特定バス1台
運転車両のサイズ 大型, 中型, 小型
対象となる方 ◎大型二種免許をお持ちの方 ◎普通自動車免許以上をお持ちの方
大型二種免許取得
支援制度
大型二種免許をお持ちでない方は、大型二種免許取得支援制度をご利用いただけます。
※勤続5年で返済免除
なお、入社は大型二種免許取得後となります。
就業場所(雇入れ直後) 岡山県井原市高屋町四丁目8番地の1
就業場所(変更の範囲)
賃金 月給:240,000円~400,000円
賞与:年2回(8月、12月)
休日 4週7休制(ライフスタイルに合わせて休日を選択できます)
休暇 年次有給休暇、特別休暇
就業時間(シフト) 7:00~17:00が基本時間(バス利用のお客様の予定に合わせ勤務時間は変更になります)
休憩時間
時間外労働
加入保険
福利厚生 ・資格取得支援制度
・各種表彰制度
・退職金制度
・健康診断(年2回)
受動喫煙防止措置
雇用形態・
正社員登用制度
正社員(70歳まで再雇用制度あり)
教育・研修制度 ◎新人研修制度:入社後、10日~3週間のマンツーマンでの研修を実施。日給8,000円の保証があります。
会社見学会・説明会 可能。事前相談。
応募方法 ご応募をご希望される方は、当社代表電話(0866-67-2218)に先ずはご一報下さい。
選考方法 【1】履歴書をご持参いただき、健康告知いただいた上で面接
【2】内定
当社では、応募者様の人物像を重視しており、書類選考はございません。

本ページの掲載内容については更新時点のものとなります。
最新情報、詳細情報は各企業にお問合せくださいますようお願いいたします。

データ最終更新日:2024/12/04

企業名 日の丸タクシー株式会社
紹介ムービー
企業の特徴 地域に一番優しい!安全安心な旅客輸送を、常に心がけています。
設立 昭和55年6月18日
免許(許可)年月日 昭和58年10月24日
代表者 代表取締役 西村太延
資本金 10,000千円
本社所在地・
営業所所在地
岡山県井原市高屋町四丁目8番地の1
事業内容 一般乗用旅客自動車運送事業、一般貸切旅客自動車運送事業、介護保険法に基づく在宅介護サービス業
車両数 タクシー52台 、 バス15台
従業員数 79名
貸切バス安全性評価制度
取得状況及び有効期限
☆☆☆
令和8年3月31日
貸切の認可 認可あり
ホームページ http://www.hinomarutaxi.com

本ページの掲載内容については更新時点のものとなります。
最新情報、詳細情報は各企業にお問合せくださいますようお願いいたします。

データ最終更新日:2024/12/04

バス乗務員・入社15年 さん

バス乗務員・入社15年

「この仕事を始めて15年が経ちましたが、今でも日々新鮮な気持ちで働いています。バスの運転はもちろんですが、お客様との会話や地域社会とのつながりを感じられるのが魅力です。同じ観光地でも時間帯やお客様によって全く異なります。どんな時でもチームの仲間がサポートしてくれるので安心して続けられました。長く勤めるほどに得られるやりがいや、責任感の重さに比例する充実感があります。
バス乗務員は、ただの移動手段を提供するだけでなく、多くの人々に笑顔を届ける素晴らしい仕事です。

バス乗務員・入社半年 さん

バス乗務員・入社半年

「私は入社してまだ半年ですが、研修がしっかりしており、先輩方が優しく指導してくださるので安心して業務に取り組めています。
最初は道順や積極に不安がありましたが、今では毎日が成長の連続で、やりがいを感じています。お客様からの感謝の言葉や笑顔が、仕事のモチベーションになっています。この仕事を通じて、自分自身が成長できると確信しています。
ぜひ、皆さんもこの充実感を一緒に感じてみてください!」